• ケガの治し方

心地よい身体を作るブログ

  • ケガの治し方

ケガの治し方

肩の脱臼後、自宅でできる!再発予防のリハビリ【完全ガイド】

2023/1/10  

肩関節脱臼後の流れ 肩が脱臼し、病院や接骨院で元に戻してもらった後、装具や三角巾などで、3週間ほど固定し、安静にすることで、一般的には「治療終了」ということになります。 状況によって、手術が行われます ...

ケガの治し方

『四十肩・五十肩』からの復活!【完全攻略ガイド】

2022/10/4  

四十肩・五十肩とは 肩の関節が急に痛くなり、腕が上がらなくなります。 服を着たり脱いだりなど、ひねり動作で痛みが強くなるのも特徴です。 年齢的に40代または50代に差し掛かった時に痛めることが多く、人 ...

ぎっくり腰、腰痛

ケガの治し方

ぎっくり腰からの完全復活!【完全攻略ガイド】

2022/9/3  

ぎっくり腰になってしまったら…(まず最初にすること) まず、膝を曲げて、痛めた側を上にして、横になろう。 腰は、立っていても、座っていても体重が掛かってしまうので、負担になってしまいます。 膝を曲げる ...

足首のテーピング

ケガの治し方

再発しない!足首の捻挫の治し方【完全ガイド】

2022/8/30  

まず、最初にする処置 足首を「グキッ」っとやってしまった時、すぐにすることは、   「RISE」処置 安静 なるべく体重を掛けず、横になって足首を休める  冷却 氷水などを氷嚢やビニール袋に ...

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
心地よい身体を作るブログ

ゴリゴリラ

◇神奈川県厚木市愛甲で「みやのまえ接骨院」の院長をしています。 ◇「健康寿命100歳を提供する接骨院」を信念に掲げています。 ◇「体のケア」、「ダイエットやトレーニングの指導」、「無農薬・無化学肥料野菜の販売」、「キックボクサーのトレーナー」などいろいろやってます!

最近の投稿

  • 肩の脱臼後、自宅でできる!再発予防のリハビリ【完全ガイド】
  • 『四十肩・五十肩』からの復活!【完全攻略ガイド】
  • ぎっくり腰からの完全復活!【完全攻略ガイド】
  • 再発しない!足首の捻挫の治し方【完全ガイド】

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • ケガの治し方
  • お問い合わせ

心地よい身体を作るブログ

© 2023 心地よい身体を作るブログ